2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

東海岸から西海岸への移動中,facilitiesの定義をnest構造で考えたが,「多様性網:diversity nest」がどのような形状(空間的,時間的)関数をとっているのか,その拡がりを確認することは楽しそうと思った.滞在時間をアロケーションとすればパターン表現で…

左はMOMAでみたやつ,今度再設計されたWTCの設計模型,それとクライスラービル.東海岸は色がスコシ違う気がした.夏から秋に向かってるせいかな.

Mosheと話してて気づいたのはパターンの組み合わせ,personの方が多いのが当たり前だという話は,なぜそう人間は思うのか?それからZip則が成り立つとすれば,いったい「何」が問題になるのかが本当につめ切れていないのだと思う.「何」:パターン構成のう…

ITS Lab

ITS Program Officeは,ITS Labになって,Kendall Squareから1号ビルディングの204に移転しました.DynaMITからMITSIMの流れが主流になりつつあるのは,計算機のパフォーマンスのおかげだと思うけど,扱うネットワークスケールがいまだに小さなものにとどま…

Objectives

えーと,1)Lane分割,2)ETC Lane Changing Behavior, 3)Video Analysis(1km), 4)Meso⇔Micromで,4)だと関東圏をMesoで,都市高速などをMicroでboundary codnitionを受け渡すと現実的な計算時間で回せるはず.信号現示のパラメータはスケールが大きいので全て…

えーと,

Tomerと確認.PredictedはLinktimeを通過時刻で積み上げ計算,Lane Utilityの Definitionを複数レーンを跨ぐ行動記述のためにpatchをあてる(ETCとかに便利).でもやっぱdead lock.viでeditしてmakeする私は旧人類と揶揄されてたわけですが,川の下流の…

FY

新学期がスタートしているので,各国から学生が集まってきていて,活気に溢れている.キャンパスツアーhttp://web.mit.edu/admissions/が盛ん.どこかからピアノが聞えてきた.ショパンかな.

Cisco CEO

Cisco CEO Lectureで紹介してやるから何か喋れとか言われたので,ネットで調べると,そもそもJohn Chambersは,President and CEO of Cisco Systemsで,Since January 1995, when he assumed this position, Chambers has grown the company from US$1.2 bil…

Lecture

2時間くらい講義っぽく話す.えーと,Majority Tuning BiasとNormality Biasが,One follows majority or fatherhood and not sure what it is, if one have correct information. It is difficult to make a correct decision in abnormal situation. They …

移動日

朝だ.東海岸まで移動しなきゃ.

Spatial Behavior: A Geographic Perspective作者: Reginald G. Golledge,Robert J. Stimson出版社/メーカー: Guilford Pubn発売日: 1996/12/27メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る

洗濯したらなんか疲れたが,腹が減ったので,パスタ作った.ま,一人で食うだけだから,どーでもいいけど.ディスポーザって便利だ.

こんなもんかな.寝れない予感.

Kostasやる気満々だな.式バンバン展開し杉.ま,どでもいいんですけど,こっちは全然進んでません.とかいってられないので,とりあえず計算.

GMMLCM

Kostasと朝から延々やる.ホワイトボードぐちゃぐちゃで,そこら中の紙に式を書き散らす. 1)Anchor Theory: Local potential can be estimated as the number of depature. 2)Limitaion of Action Space: projected a prism on Z axis as ellipse. How do w…

Katrina's day

Kostas曰く,Land useのデータがないとお話にならないので,,このモデルで,どこがチャレンジグかというと,スケールのはず.でその何がおもしろいのかというと,繰り込まれている現象が隠蔽されていてもClassで表現できているからだ.手続きと変数を同時に…

まとにかく,

それは違うというか,モデルのexogenous variablesはどっちなんだという話.both of themなわけはないので,しかしフィードバックはある.1sec.でネットワークモデル化するのはgoodだが,sampling rateの問題が起こる.

で何時?

あまりにもよく星が見えるので,Jacuzziしながら,Katrinaにmilky wayの説明をしてやった後,paper writingに突入. http://www.can.or.jp/archives/articles/20030527-01/

なんだか,,

朝だ.

Kostasが示したのは以下の4つの方法(でも彼は1がいいらしい,3と4は寧ろオレ提案色が強い) 1)Latent Class-Stractual Equation+K-mean Kluster 2)HMM 3)Baysian Network Model.(http://www.globe.to/~oka326/archive/BNET/bnet-usage-ja.html) 4)Latent Se…

ハリケーンカタリーナ

バスに殺到する人々(ニューオリンズは黒人の比率が高いとはいえ,低地に住む低所得者層の被害が特に大きいようだ).大統領やFEMAの打ち出した対策は総花的で,一時は歓迎されたが,実行力が薄く,対応の遅さが目立ち始めた.Google Mapで見るとハリケ…

進歩ないな.

いい図が一枚かけたが,それだけだ.週末には終わらせて,formulationに集中する予定だったのだけど,自宅に招待されてるし,今晩徹夜しないと間に合いそうにないな. リヤプノフ関数の感覚がようやくわかってきた.補題の3)が重要で,連続微分可能かどうか…